リピーターが増えるLINEショップカードの運用術3選【事例つき】

LINE公式アカウント

前回の記事では、LINEでショップカードを運用するメリットについて、解説しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

本記事では、

 

  • LINEショップカードはどうやって活用すればいいの?
  • LINEショップカードを使うとリピートにつながるの?

このような疑問に応えるために、LINEショップカードの活用事例を解説します。

 

本記事を読むことで、LINEのショップカードをどのように使ってリピーターを増やしたのかが理解できます。

LINEのショップカードをすでに使っている方にこそ、読んでいただきたい記事ですので、ぜひ最後までご覧ください。

LINEのショップカードでリピートを増やす3つのコツ

LINEのショップカードを上手く活用し、リピートを増やした事例を3つ紹介します。

  1. 美容室の事例
  2. ベーカリーショップの事例
  3. フィットネスジムの事例

 

「自分は違う業界だから…」

そう思っても、どの業界でも共通して使える考え方はあるものです。

一緒にみていきましょう。

割引以外のサービスでリピートを増やした美容室の事例

美容室のA店では、LINEのショップカードを使ってリピート率を高めつつ、客単価をあげることに成功したお店です。

以前のA店

LINEのショップカードを使い始めたばかりのA店では、ポイントが貯まるたびに、1000円の割引クーポンを発行していました。

悩み

割引クーポンを使われると、当然1回あたりの客単価が下がります。
スタッフの人数が限られているA店では、1日に施術できる人数に上限があるため、なるべく客単価をあげたいのが本音でした。

また、馴染みのリピーターさんは、割引になるからA店を訪れている訳ではなく、たまたまクーポン券がもらえるから利用しているだけとのこと。

対策

「ポイントが貯まれば割引になるから、来店している訳ではない」

そのことに気づいたA店では、LINEのショップカードの特典内容を1000円引きクーポンではなく、施術の無料体験を提供するように変更しました。

たとえば、スカルプシャンプーやヘッドスパなど1000円相当のサービスをリピーターさんに経験してもらい、いつも利用しているメニュー以外の存在を知ってもらうきっかけにしたのです。

また、ランクアップカードの特典として、リピーター様だけのメニューを作り、限定感がある特別なサービスを行いました。

その結果、リピーターさんの中には次に来店した際に、サービスで施術したメニューを追加で利用してくれる方が少しずつ現れたのです。

当初は付与していた1000円引きのクーポン券がなくてもリピーター様の離脱はなかったため、客単価をあげることにも成功したA店。LINEのショップカードは欠かせない存在になったと言えるでしょう。

リピーターが増える施策のまとめ
  1. 特典は割引クーポンにこだわらない
  2. 次の購入につながるきっかけを作る
  3. 限定メニューを作り特別感を演出

 

ゴールまでのポイント数と特典を工夫したベーカリーショップの事例

ベーカリーショップのB店では、LINEのショップカードにおけるポイント数と特典に工夫をして、リピート率を高めました。

B店では、LINEショップカードのゴールまでのポイント数を、

  • 1枚目のカードは3ポイント
  • 2枚目のカードは4ポイント
  • 3枚目のカードは5ポイント

このように、カードがランクアップするごとに、ゴールまでのポイント数を増やしました。

そして特典内容を、

  • 1枚目のカードは100〜500円以下のお好きなパン1つプレゼント
  • 2枚目のカードは500円以上のお好きなパン2つプレゼント
  • 3枚目のカードは焼きたての限定パンをプレゼント

このように、ゴールまでのポイント数を増やして難易度をあげる代わりに、特典の内容を魅力的にしていったのです。

さらに4枚目以上を達成した場合、

  • お客様が食べてみたいオリジナルパンを作れる権
  • 工房に入って一緒にパンを作れる権

このような体験をメインにした特典を用意し、お客様にPRを行いました。

その結果、特典は口コミで話題となり、職業体験や自由研究を兼ねて特典を利用するお客様が増え、リピート率やロイヤルティ向上につながりました。

リピーターが増える施策のまとめ
  1. ゴールまでのポイント数と特典内容のバランスを工夫
  2. ショップカードがランクアップする楽しさを提供
  3. 魅力的な特典を作り口コミで拡散

ランクアップカードを工夫したフィットネスジムの事例

フィットネスジムを運営しているC店では、LINEのショップカードでランクアップカードをうまく活用しています。

それは、C店のマスコットキャラクターがカードのランクアップと共に、徐々に育って大きくなっていく様子を描きました。

つまり、お客様がジムに通ってポイントを貯めるとキャラクターが成長するため、ジムでトレーニングを行う動機付けになり、結果的にリピート率が高まったのです。

また、ランクアップカードごとに色が違うことを活用し、フィットネスジムの中で全員が必ず着用しないといけないIDパスのフォルダを、カードの色と同じに設計。
どのお客様がどのランクアップカードを持っているのかを、一目でわかるようにしました。

その結果、ジムの利用回数が多ければIDパスのフォルダの色が変わるため、より上のランクを目指すために、継続的にジムに通うお客様が増えたのです。

本来ショップカードはスマホの中にあるため、ランクアップカードを持っていても他人に見せる機会はないでしょう。

しかし、C店ではあえてランクアップカードを他のお客様から見える状態にすることで、リピート率を高め、さらに上のカードを獲得したくなる状況を作ったのです。

 

リピーターが増える施策のまとめ
  1. ランクアップカードにストーリー性を持たせる工夫
  2. お客様のランクをあえて可視化
  3. リピート率を高めたくなる環境設定

まとめ

本記事では、リピーターが増えるLINEショップカードの運用術について事例を紹介しながら解説しました。

LINEのショップカードは、紙やプラスチックのショップカードに比べ、

  1. コストをかけずに運用できる
  2. ショップカードの内容を手軽に更新できる
  3. データ分析からの対応が簡単にできる

このようなメリットがあります。

 

そのため、リリースしたLINEショップカードに対して常に改良を加えられるため、お客様のロイヤルティを高める施策として活用できるでしょう。

本記事で紹介した事例を元に、LINEのショップカードをうまく活用し、リピート率を高めていきましょう。

LINE運用でお困りの方へ|まるっとおまかせしませんか?|LINE運用のコンサルプラン無料相談できます!|LOYCUS(ロイカス)|資料をダウンロードする
× LINE運用でお困りの方へ|まるっとおまかせしませんか?|LINE運用のコンサルプラン無料相談できます!|LOYCUS(ロイカス)|資料をダウンロードする

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP